厄神コース(歴史好き古墳石仏コース) 2004/11/23(火) 勤労感謝の日 快晴
★★ (悠久の暮らしをしのび、豊かな自然にふれあう)
参加メンバー "奈良のタフガイ”
コース(パンフ) 12Km 3H30M > 2H42M
12:25スタート−−−>15:07着
前回の福知山ハイキングの際、私の友『万歩計君』を落としてしまったので
今日は、正確には測れないので、距離はそのままとする。まあ、時間的には
調子のいいときはざっとこんなもんである。時速、4.44Km。
今回は、昼もすでに食べていたので、スタートからゴールまで休憩することもなく、
立ち寄る場所も無かったし。
このコース、厄神駅から日岡駅まで歩くのであるが、まあ、はっきり言って
田舎の田んぼ風景をみながら、歩くだけであり、そんなに感銘を受ける
コースではないでしょう。ちょっと辛く、☆ひとつとその半分しかつけざるを得ない
コースです。(どこかのコースにあったように、JRの数合わせのコースのひとつです。)
それでも、由緒正しき、歴史遺産はありましたので、紹介しておきますね。
まずは、厄神駅から宗佐の厄神さんと呼ばれる、八幡神社をめざす。
2Kmぐらいであろうか。厄神、名前のごとく厄除けの神さんですね。
天平勝宝年間に孝謙天皇のご願所として創建。ここを後にすると
3Kmほど、田んぼをみながら、ぽわ〜〜んと歩く、歩く。
厄神さん | 厄神さんの境内 | 城山から加古川を望む。 |
ここで、ひと山 城山(じょやま)、という山を登るのであるが、これが結構きつい。
そこからの上空写真をひとつ。ここからすぐおりると、西条八幡神社に着く。それほどの
ものでもないのであるが。さらに、2Kmほど歩き、コースはお墓へと導く。お墓ですぞ〜。
高橋のお地蔵様というのに合わせたいらしい。それが、この地蔵さんなんですが。
この石仏、竜山石製の組み合わせ式石棺の側石に彫られており、南北朝時代の製作
とか。さらに、2Km歩き、またまた小山を登る。
やがて、宮内庁の標識が見え、整備された道が、御陵へと導いてくれる。
着いたところは、日岡御陵。
日岡御陵は、景行天皇の后、稲日大朗媛(いなびのおおいらつめ)のお墓とされる。
西条八幡神社 | 高橋のお地蔵さん | 日岡御陵 |
日岡御陵から日岡神社への道 | 日岡神社 | 旗日の旗(いまどき珍しい) |
日岡御陵より、自然に降りてゆくと、日岡神社に出る。今日は、七五三の人や、お宮参りの人が
参っていた。帰りに、珍しく、日本の旗を出している、民家を見かける。もう、このようなことをする
家は、ほんとに減りました。やがてなくなるんだろうなあ。小さい頃は、この旗を出すのが楽しみだった
なあ。
ここから、5分もすれば、ゴールの日岡駅です。
ローカルですなあ。
間違いやすいポイント | 1 拡大図1 ミラーの位置が間違ってます。左折する手前の内側にあります。 2 農機具の案内板の位置が左折する道の向こう側にはなく、手前に あります。これはちょうど向こう側にも同じような道があるので、注意しない と間違えます。私も間違えました。 3 最終、日岡神社から日岡駅に行く左折道の目印の酒屋はありません。 |
今回あった人 | ・なし。 |
食事案内 | ・ありません。弁当必要。 |
[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?!
自宅で仕事がしたい人必見!
]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]
FC2 | キャッシング 花 | 出会い 無料アクセス解析 | |